フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

公益財団法人合気会公認
八千代合気道友会

お問い合わせ
goro4756@gmail.com
047-484-6478 (村山)



八千代合気道友会の紹介

基本を重視した「武道としての合気道」を目指して稽古しています。

怪我をしない身体づくり
稽古は怪我をしない身体づくりと、怪我をさせない技のかけ方を念頭に稽古しています。
基本を重視した稽古
呼吸力を養成し「さばき」を身につけながら立つ、座る、歩く、回るという基本的動作の延長が技になり、精度が高まることから、基本を重視した稽古をしています。
段階的に合気道を学ぶ
基礎から立技・座技・半身半立ち等体術を中心に体系的、段階的に稽古をしています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

八千代合気道友会からのお知らせ


 ⋆ 2024/11 稽古日
     2.9.16.30.
            
      ⋆ 11/4
                  八千代市合気道演武大会

  ⋆ 11/10
      千葉県合気道演武大会 
   
  
   
               
     
      


    11月の見学、無料体験、募集中!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合気道探求68号
「師範の横顔」欄に吉川師範が掲載されました

徹底した感染対策を行っています

検温・体調確認
マスク着用
除菌・消毒
換気の徹底
blog

見学、無料体験のお申込みはこちら

合気道に興味のある方はぜひ見学・体験に来てください!
無料体験は随時行っております。
稽古場所:八千代台近隣公園小体育館
稽古日時:土曜日 18時~20時

八千代合気道友会 入会のご案内

基本を重視した合気道

怪我をしない身体づくりと怪我をさせない技を念頭に、「稽古をしたら楽しかった」「合気道が好きになった」と感じてもらえるよう、長く合気道が続けられるように稽古しています。

合気道の技の根幹をなす一教、入り身投げ、四方投げを特に重要視しています。
「武道としての合気道」を念頭に呼吸力を養成し、捌き、崩しを体得し、武道的合理性のある技の習得に励んで稽古をしています。


八千代合気道友会 詳細

名称 八千代合気道友会
稽古場所・アクセス 八千代台近隣公園小体育館
住所:千葉県千葉市花見川区柏井4丁目3−1
アクセス:京成八千代台駅より徒歩約20分、京成大和田駅より徒歩約15分
稽古日時 土曜日 18時~20時
対象 小学4年生~社会人
随時会員を募集しています。いつでも見学、無料体験ができます。
会費 入会費:3,000円  スポーツ保険:1,200円~
月会費:3,000円
お問い合わせ 見学、体験を希望の方はお気軽にご連絡ください。
直接道場へお越しいただいても結構です。

メール goro4756@gmail.com
電話  047-484-6478(担当:村山)
その他 八千代市合気道連盟
八千代合気道友会ブログ
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

稽古場所 MAP

八千代台近隣公園小体育館は、八千代台近隣公園の中にあります。
48畳の柔道場で合気道の稽古をしています。
住所:千葉県千葉市花見川区柏井4丁目3−1
アクセス:京成八千代台駅より徒歩約20分、京成大和田駅より徒歩約15分

こちらのホームページからもご覧いただけます。
八千代台近隣公園小体育館

八千代合気道友会 会員紹介

師範紹介

一緒に合気道を楽しみましょう!

吉川 滋 師範  七段

合気道の普及を通して地域への貢献ができればとの思いから平成元年6月8日、八千代合気道友会を設立し八千代台近隣公園小体育館で合気道の指導をしています。
これまで合気道を探求しながら法政大学合気道部、法政女子高校、神田外語大学や県内研修会等で指導をしてきました。
稽古は怪我をしない身体づくりと怪我をさせない技のかけ方を念頭に、立つ、座る、歩く、回るという基本的動作の延長が技になり、精度が高まることから基本を重視した武道としての合気道を目指しております。

【経歴】
昭和41年(1966)
 法政大学合気道部入部
昭和44年(1969)
 法政女子高校にて合気道指導・合気道部創部へ導く
昭和48年(1973)
 習志野市にて合気道クラブ設立
昭和58年(1983)
 八千代市合気道同好会(現八千代合気会)にて指導協力
平成元年(1989)
 八千代市合気道友会(現八千代合気道友会)設立
平成15年 ~ 令和元年(2003 ~ 2019)
 法政大学合気道部師範 (含法政女子高校合気道部、富士見合気道友会)
平成16年(2004)
 第42回全日本合気道演武大会師範演武
平成18年(2006)
 八千代市体育協会功労賞
平成19年(2007)
 千葉県体育協会功労賞
平成19年 ~ 30年(2007 ~ 2018)
 神田外語大学非常勤講師(合気道)指導
平成24年 ~ 令和4年(2012 ~ 2022)
 千葉県合気道連盟理事長
平成28年 ~(2016 ~)
 全日本合気道連盟代議員
平成30年(2018)
 千葉県体育協会スポーツ功労賞
令和4年(2022)
 千葉県合気道連盟顧問

指導員紹介

師範代 渡辺伸治

師範の指導のもと、基本技を中心に〔崩し〕を重視した稽古に日々励んでいます。

指導員 鈴木隆

さまざまな運動に対応できるものの一つが合気道です。
健康が大切だと考えている人、ゆっくり体を動かしたい人、激しく運動したい人、自分を見つめ、己の体に適した、無理なくできる「武道」を体験してみてください。

指導員 佐藤俊明

楽しく、厳しく、無理なく稽古に励んでいます。不器用な私が19年も続いています。運動に自信がない方や、学生時代に体育の成績が良くなかった方に来ていただいて、武道的な動きを身につける感覚を楽しんで欲しいです。

指導員 村山悟郎

師範の教えに則り
1.怪我のない楽しい稽古を心がけ 
2.武道としての技の厳しさを学び、伝えられたらと思っています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

八千代合気道友会 稽古風景

会員の声

昔から武道に興味があったので、大学生になったのをきっかけに、運動  部経験ゼロの自分でも無理なく取り組めそうな合気道を始めました。
ちょっとした動作の違いで、力だけに頼らずスムーズに技を掛けられるか否かが左右されることが多く、そのすこしの違いが解かったときはとても面白いです。もともと運動は苦手ですが、自分のペースで楽しく続けられています。                    (H・女性)         

自分から力を出さずに、相手の力を利用して技を出すところに魅力を感じて始めました。技は簡単そうに見えて実際にやってみるととても難しいので、最初はもどかしい気持ちでしたが、やっていくうちに出きる技も増えてきて、今はとっても楽しいです!週1、道具いらずで通いやすいので、身のこなしをかっこよくしたい人、武道を何か始めてみたい人などはぜひ、一緒に合気道をやりましょう!         (M・女性)
                        

見学、無料体験のお申込みはこちら

合気道に興味のある方はぜひ体験に来てください!
無料体験は随時行っております。
稽古場所:八千代台近隣公園小体育館
稽古日時:土曜日 18時~20時30分